
ラグ・カーペットについて
こちらでは、ラグ・カーペットについてご説明します。
ご不明な点はお問い合わせください。
アンティークのトライバルラグは、新品のラグに比べて、本物らしさ、芸術性、デザインのユニークな組み合わせがあるため、特に人気があります。アンティークのトライバルラグは、その部族の人々によってその部族特有のデザインで作られています。1950年以降に作られたラグはコピーに過ぎないとよく言われますが、それはその頃にはほとんどの部族が外部からの様々な圧力により、部族としての本質的なアイデンティティや生活様式を失ってしまっていたからです。アンティークのトライバルラグが際立つ理由はここにあります:
1. 本物の手織り職人技
機械織りや大量生産の現代ラグとは異なり、アンティークトライバルラグは伝統的な手法ですべて手織りされています。
部族の織り手によって何世代にもわたって受け継がれてきた技術で織り上げられたラグは、どれも一点ものです。
2. 妥協のない美しさ
トライバルラグは大胆な幾何学模様や有機的なデザインを特徴とすることが多く、織り手の個人的な表現が反映されています。
わずかな非対称性など、その不完全さが魅力と独自性を高めています。
3. 天然染料と素材
アンティークのトライバルラグは、手紡ぎのウールと天然の植物染料を使って作られているため、豊かで深みのある色合いが特徴です。
経年変化(パティナ)により、現代の合成染料では再現できない柔らかさと色の深みが生まれます。
4. 文化的・歴史的意義
これらのラグは単なる装飾ではなく、文化的・象徴的な意味を持っており、ラグを作った遊牧民族のアイデンティティ、信仰、日常生活を表しています。
多くの部族のデザインは、ペルシャのカシュカイ、コーカサスのカザーク、トルコのヨリュックなど、特定の地域特有のものであり、貴重な歴史的工芸品となっています。
5. 耐久性と寿命
アンティークの部族絨毯は遊牧民が暮らしの中で使用するために織られたものです。
高品質のウールとしっかりとした織りにより、これらのラグの多くは何世代にもわたって長持ちし、機能的かつ装飾的な投資となります。
6. 持続可能性とエコフレンドリー
合成素材で作られた現代のラグとは異なり、アンティークのトライバルラグは生分解可能で環境に優しいラグです。
天然繊維と染料を使用しているため、機械織りのラグに比べ、環境への影響は最小限に抑えられています。
7. 投資価値と収集性
アンティークのトライバルラグはそのユニークさから価値が高く評価されることが多く、コレクターやインテリアデザイナーの間で人気があります。
その希少性から、保存状態の良いものは市場で高値で取引されています。
8. 時代を超越した美的魅力
トライバルラグの素朴で温かみのあるデザインは、伝統的なインテリアにもモダンなインテリアにもマッチします。
多用途に使えるため、現代的な空間にもぴったりで、個性と歴史を感じさせます。
さらに詳しい情報は、国際的なラグ専門誌『Jozan』をご覧ください。
コーカサスラグとは?
コーカサス地方のアンティークカーペット織りは、何世紀にもわたる豊かで多様な伝統で、この地域の文化的・芸術的遺産が見られます。山岳地帯であるコーカサス地方は、標高4000m以上の山が30以上もあります。黒海とカスピ海、ペルシャとトルコの間に位置し、150以上の言語を話す 300以上の部族が、何世紀にもわたってこのきびしい地形を故郷とし、それぞれが独自の織物スタイルを築いてきました。この山岳地帯で生き延びるためには、部族は自分たちの動物や雄大な自然環境を深く理解し、自然からインスピレーションを得て、美を鑑賞する喜びを追求していたのでしょう。
コーカサス地方は、中国からヨーロッパへの古代シルクロードの中心に位置しています。 そのため、織り手はエジプトから中国まで、あらゆる絨毯作りの伝統からインスピレーションを得ることができました。コーカサスカーペットは、その鮮やかな色彩、大胆な幾何学模様、複雑なデザインで有名で、地元の羊から取れる上質なウールを使い、耐久性と光沢のある仕上がりです。
また、コーカサスカーペットの特徴的なデザイン要素には、様式化された花のモチーフ、メダリオン、動物の姿、幾何学的な形などがあります。これらの模様の背後にある象徴的な意味は、その模様を生み出す地域の文化的アイデンティティや信仰を反映していることが多く、植物、昆虫、鉱物から抽出した天然染料を使用することで、コントラストによって見事なバランスを実現し、カーペットの独特な色彩を生み出しています。
コーカサスカーペットは、その真正性、職人技、文化的意義の高さから、コレクターや愛好家に珍重されています。それぞれの絨毯にはユニークな物語があり、カーペットの織り手の芸術的技術と文化的影響が表現されています。今日、アンティークのコーカサスカーペットは機能的な作品としてだけでなく、コーカサス地方の豊かな歴史と芸術的伝統を垣間見ることのできる貴重なコレクターズアイテムとなっております。
アンティーク クバ レスギ 星ラグ 年1892
シルヴァン アンティークラグ 19世紀



カラバフ(カラバ)(Karabagh) コーカサス
アンティークラグ(シルヴァン、コーカサス)
シルヴァンキリム アンティーク キリム 19世紀(約1880年)
プレイヤーラグとは?
アンティークの礼拝用カーペット(プレイヤーラグ)は、イスラム教の信仰のために作られたものです。様々な地域で織られはじめ、19世紀にはコーカサス、ペルシャ、トルコ、トルクメン族で織られました。伝統的に小さめのラグで、その織り込まれたデザインはミニマルなものから複雑なものまでさまざまです。
礼拝用カーペット(プレイヤーラグ)の主なデザインは「ミフラーブ」です。ラグの上端に織られたニッチのモチーフは、イスラムの世界的な聖地であるメッカの方向を示す、すべてのモスクの壁にあるアーチを模したものです。宮廷のものには建築的なモチーフが、部族のものには花や動物、生命の木など自然をモチーフにしたものが多く見られます。コーカサス地方の礼拝用カーペット(プレイヤーラグ)には、櫛や動物、鳥など日常生活に欠かせないものが描かれていることもあります。また、水差しは祈りの前に体を洗うことを意味しているものもあります。また、手を置く場所を示すために、手の模様が描かれていることもあります。
それぞれの模様やモチーフは織り手によってデザインされ、その部族や村に特有のデザインが含まれていることもあります。特定の装飾が必要なわけではなく、織り手のインスピレーションによって生み出されています。
礼拝用カーペット(プレイヤーラグ)は、1日に5回祈るため、持ち運びしやすいように小さいものが多いようです。
礼拝用カーペット(プレイヤーラグ)は、コレクターの間で尊重され、賞賛されるようになっています。これらのカーペットは、自分自身や家族のために織られたものであり、織り手の最も個人的な作品です。祈りの絨毯はその大きさ、インスピレーション、芸術性から、壁掛けとして使用することもできます。時間が経つにつれて、希少でユニークな絨毯は、よく手入れをすれば、その崇高さと価値は増すばかりです。
バルーチ プレイヤーラグ 約1890年
クバ シルヴァン プレイヤーラグ 19世紀
シルヴァンキリム 約1885年
キリムとは?
キリムはパイルのない平織りのカーペットです。構造が比較的単純なため、織り手は面白く想像力豊かな柄や色の組み合わせを生み出すことに力を注ぎ、部族のシンボルを使うだけでなく、ネガティブ・スペースや色の濃淡をうまく利用しています。
近年のキリム人気により、キリムは非常に高いコレクターズアイテムとなり、最高傑作とされるキリムもあります。これらのキリムは国外で売るために織られたものではなく、今でも使うために織られているため、私たちは伝統的な模様と色で織られた部族の本物のキリムを手にすることができます。キリムは(宝石、衣服、動物とともに)遊牧民のアイデンティティと富のためにとても大切です。遊牧民の人たちは、キリムを床や壁のカバー、馬のサドル、収納バッグ、寝具、クッションカバーとして使用しています。
19世紀後半 トルコのアナトリアで織られたチチム(Cicim)アンティークキリム
ビージャール(ビジャー)ラグとは?
(Bidjar / Bijar)はペルシャ(イラン)北西部の市場の中心地で、タブリーズから南に約220kmのところにあります。砂漠の町ビージャールとその周辺の田園地帯には主にクルド人が住んでおり、その芸術的な専門知識と文化は美しいカーペットから見てとれます。20世紀初頭、ビージャール(ビジャー)は人口2万人の小さな町でしたが、一大織物産地の中心地でした。Bijar (Bidjar)の小さな工房では、超絶技巧のラグとカーペットが生産されていました。
このラグのフィールドとメダリオンの反対色の巧みな使い方と、絶妙なヘラティデザイン(ペルシャの古典的な花と葉の模様)にご注目ください。そして、ボーダーのアクアマリンがそれを美しく際立たせています。このビージャールは、非常に使いやすいサイズの装飾性の高いカーペットです。アンティークのビージャールラグの多くは、ここ数百年の間、ペルシャの貴族の依頼により作られたものです。
ビージャール(ビジャー)ラグはその優れた芸術性、職人技、優れた材質で世界的に有名で、重厚なウール(20世紀のラグではコットン)を土台にしていることで見分けることができます。織り手が一列一列結びながら、湿った横糸を追加し、これが乾くとタイトな土台ができあがり、「ペルシャの鉄のカーペット」と呼ばれるアンティーク・ビージャール(ビジャー)ラグは200年の酷使に耐えることができるのだそうです。この地域の織り手は、アンティークラグの古典的なデザインの数々を、独自の解釈で変身させています。“Mina khani” と “Herati” のペルシャ絨毯のデザイン(どちらも非常に細かく、全体的に繰り返しが多い)と菱形のメダリオンが頻繁に使用されました。アンティークのビージャール(Bidjar)ラグでは、メダリオンの縦の両端にペンダントモチーフを見ることができます。
何世紀にもわたる織物の伝統の集大成として、1920年以前に織られた最高級のビジャールアンティークラグは素晴らしい洗練された芸術品でありながら、そのデザインや色調は他のシティカーペットには見られないトライバルならではのラグそのものです。そのユニークさ、丈夫さ、装飾性の高さから、コレクターやラグ愛好家の間で高く評価されています。伝統的なインテリアから現代的なインテリアまで、幅広いインテリアによく合います。
カシュカイ族のバッグフェイス
カシュカイ族ラグ、19世紀末 (約1875年)
カシュカイ族の織物とは?
カシュカイ族の織物、とりわけカーペットは、イラン南西部の遊牧民カシュカイ族の豊かな文化遺産と芸術的才能の証である。これらの織物は単なる織物ではなく、伝統、アイデンティティ、回復力を生き生きと表現している。自然の色合いに染め上げられた糸で織られ、何世代にもわたって受け継がれてきた技法に熟練した手によって作られた作品は、それぞれに物語を語っている。
カシュカイ族にとって、織物は日常生活と文化表現に不可欠な要素である。その工程は、まず自分たちで飼っている羊の毛を刈ることから始まり、その羊毛を紡ぎ、彼らの環境にある天然物質を使って染める。植物、鉱物、昆虫に由来するこれらの天然染料は、カシュカイ・カーペットの特徴である鮮やかな赤、青、黄色、茶色を生み出す。これらの染料を使用することは、彼らの土地とのつながりを反映するだけでなく、彼らの織物の寿命と豊かな色合いを保証するものでもある。
カシュカイの織物は、その複雑なデザインと鮮やかな模様で有名である。カーペットには幾何学的なモチーフが使われることが多く、中央のメダリオンや総柄は綿密に計画されたものでありながら、一見自然発生的に見える。この二面性は部族芸術の特徴であり、構造と自由のバランスを保っている。一般的なモチーフには、菱形、六角形、様式化された花柄や動物柄などがあり、それぞれに部族の伝承や世界観を反映する象徴的な意味が込められている。カシュカイのカーペットは縦糸が白いとよく言われるが、縦糸が黒っぽい例もたくさんある。逆にカムセーカーペットは経糸が白いものもある。カシュカイカーペットは通常、カムセーカーペットよりも模様が緻密で、カムセーカーペットには決して現れないシンボル(櫛など)もある。
カシュカイカーペットの最も印象的な点は、その非対称性と自然さである。都会的なペルシャカーペットが厳格な左右対称のデザインに固執するのとは異なり、カシュカイの織物は不規則性を受け入れている。こうしたズレは欠点ではなく、むしろ織り手の手と創造的精神の表れであり、それぞれのカーペットをユニークなものにしている。
カシュカイ族の織物の歴史は、遊牧民のライフスタイルと深く関わっている。遊牧民であったカシュカイ族は、季節ごとに移動し、家畜を放牧し、仮住まいを構えた。この移動が彼らの織物技術やカーペットの実用的な側面に影響を及ぼし、カーペットは丈夫で持ち運びができ、床敷きから寝具までさまざまな用途に適応する必要があった。
19世紀から20世紀初頭にかけて、カシュカイカーペットは部族を超えて注目されるようになった。ペルシャカーペットに対するヨーロッパの関心が高まり、カシュカイカーペットはその品質と独特の美的感覚が認められるようになった。このような外部からの評価は、市場の要求が織り手に伝統的な慣習の変更を迫ることもあったため、チャンスと課題の両方をもたらした。しかし、職人技、天然染料の使用、象徴的な模様など、カシュカイ織りの核となる要素は揺るぎないものだった。